Ski暦36年のアラフォー末期のSkierが,125cc Riderを目指すお話
by skier-rider
カテゴリ
全体Life
Bike
Touring
Ski
未分類
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2017年 12月
more...
最新のコメント
> es335yyさん .. |
by skier-rider at 20:50 |
こちらの方へおいでの際は.. |
by es335yy at 19:44 |
hidekyoさん .. |
by skier-rider at 20:42 |
hidekyoさん、こん.. |
by skier-rider at 20:38 |
おお、かっこいい! |
by hidekyo at 17:53 |
フォロー中のブログ
木で家具を麦でパンを 木...弐百式公爵のオレンジ色の白昼夢
外部リンク
冬の足音
朝の気温が一桁前半に。
山の頂きにも白いモノが常駐するようになりました。
冬装備を持っていない私には遠出が厳しい季節です。
まぁ、近場にイイ感じのヒラヒラ道があるので楽しめるのですが。
午後からチビ太との約束もあるので近場を散歩してきました。
2時間ほど気持ちよくヒラヒラした後は、この時期恒例の焼き芋です。
昨日の雨で湿り気味の落ち葉たちでしたが....
無事においしい焼き芋が出来ました !!
今シーズン、あと何回乗れるかな ??
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-11-05 16:57
| Life
|
Comments(0)
秋のイベント
10月に入りました。
雪国の我が家の周りはそろそろ秋モードに。
バイクに乗りたい好天の日でしたが(涙)
恒例の秋のイベント第一弾を。
煙突&薪ストーブです。
もう少しすると山の上が白くなるなぁ~(汗”
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-10-01 15:15
| Life
|
Comments(0)
メンテ&EV車イベント
川向こうのスキー場で開かれたEVカーのイベント。
最近、スポーツカーに興味津々のチビ太君、行く気満々。
なので....その前に早起きして昨日サボったバイクメンテを。
本当は、キャリパー清掃にチャレンジしたかったのですが....初体験なので慌てて行うのも良くないので次回に延期しました。
さぁ出発。
チビ太に「自転車で下から回って行くか?」と聞くと.....
「そりゃ、アドベンチャーでしょ!!」と。
同じ会場で行われるBMWバイクのイベントに川を歩いて渡ったって行ったのが
楽しかったみたいで今回もこのスタイル。
来週のBMWバイクの時もまたこのスタイルでしょう(笑)
EV・PHV車=トヨタ=プリウス位のイメージしかない私。
事前のチラシを見ると.....
ベンツ・BMW・ボルボ・ワーゲン・アウディ・その他と
超庶民の私には日頃近づくことも出来ないメーカーばかり。
こんなイベントじゃないと気軽に乗れないですね(笑)
楽しい一日でした!!
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-09-03 21:46
| Life
|
Comments(0)
入替え終了&ハプニング&花見
昨日は畜生の雨。

予定していたZ250を冬眠から覚ますことが出来ませんでした(涙)
今日は、打って変わっての最高の天候、朝からパパッと入替え作業を。
出入り口の段差に板を渡して準備を済ますと、
幅ギリギリの出入り口をかわして魔のヘアピンをクリア、砂利の坂道発進と緊張の連続。
無事、青空の下にお目見えです。
エンジンも一発で掛かりご機嫌のご様子、一安心です。
取りあえずいつのも定位置に収納して次の作業です。

お次は、冬の間活躍してくれた除雪機君を格納します。
先ほど、Z250君が通った道を逆方向に。
こちらも幅ギリギリですが、Z250君の時のような緊張は有りません。
無事に冬眠場所の地下室に。
エンジンも止まり無事終了、お疲れ様。
さぁ、キーを抜いて後片付け....えっ....あるはずのキーがキーシリンダーにありません!
初めての出来事に一瞬.....?????
振動でキーが抜けたかと(そんなことはあるはずないのですが)来た道を戻ると......何故か?キーが落ちています。
拾ってみるとキーの先が無い.....キーが折れています......(大汗”
慌ててキーシリンダーを覗くと、折れた先が奥の方で見えるでは....Oh my goodness !!
シリンダーを外してCRCを吹いてプラハンマーで叩くと僅かに戻るものの出てきてくれません(汗”
もしかしてシリンダー交換 !? 新品のスペアーキーがあるのに.....「無駄な出費が」と悪いことが頭をよぎります。
半ば諦めていたその時に....閃きました。
「確かエンジンが掛かったままだったよなぁ....ってことはキーが回っている状態だから抜けないのでは!?」
穴にラジオペンチを差してOffの方向に回すと「カッチ」と言う音。
穴を覗くとキーとシリンダーの穴に少し隙間が。
プラハンマーで軽く叩くと.....簡単に出てきました、折れた先が(嬉)
何故折れたのか? 原因は不明ですが....???
ハプニングで、シーズン初乗りの時間が......(涙)
まぁ、無駄な出費をせずに済んだので良しとしましょう。
気を取り直して今日の大切なミッション、家族サービスです。
大河ドラマで一躍「時の場所」となった上田城跡へ。
お堀の回りに沢山の桜と出店。
松本城・長野市内の桜スポットも良いですが、今までの中で一番良い場所だったのではと思います。
シーズン初乗りはお預けとなりましたが、春を満喫した良い一日でした !!
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-04-16 21:25
| Life
|
Comments(0)
来週ですね♪♪
ここ数日の陽気と雨で溶けてはきましたが......
免許の要る2気筒車を出す為には、
魔のヘアピンカーブには雪が多すぎだし、雪の回廊も少し狭かったので。
次の週末には.....出せるね (^^♪
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-04-08 20:27
| Life
|
Comments(0)
雪の回廊
今日から4月、春爛漫のはずなんですがねぇ~
朝、目覚めると薄っすらと雪が積もっていました.....(涙)
昨日、4月からの通勤快速「免許の要らない二気筒車」を出す為に「雪の回廊」を。

取りあえず、地下室へのアクセスは確保しました。
後は.....お天道様次第ですね!
それはそうと、
免許のいる二気筒車のタイヤをどうするか?....検討中です。
パパ友さんは、BSの「S20 EVO」押しなんですが.....
予算と私の技量・使い方からするとハイスペックかと....(汗”
比較的お財布に優しい「ミシュラン パイロットストリート ラジアル」もありますが、Dukeの時にバイアスを使ったので別ブランドをと。
無難にバイアスで行くなら選択肢は多数ありますが、
そこそこのグリップ&ライフで国産メーカーで行くなら
「BS BT39」か、「ダンロップ GT601」か??
「BT-39」はロングセラー商品、設計がチョット古い??とのお話もありますが...(汗”
ただ、熱が入れば安心のグリップ感を発揮するみたいで、何よりも実績のあるタイヤ。
「GT601」はGT501の後継モデルで、発売は比較的最近のモデル。
溝も深くて排水性は良さそうなので、雨天時も安心かと。
さて、どうしようかなぁ~??
朝、目覚めると薄っすらと雪が積もっていました.....(涙)
昨日、4月からの通勤快速「免許の要らない二気筒車」を出す為に「雪の回廊」を。

取りあえず、地下室へのアクセスは確保しました。
後は.....お天道様次第ですね!
それはそうと、
免許のいる二気筒車のタイヤをどうするか?....検討中です。
パパ友さんは、BSの「S20 EVO」押しなんですが.....
予算と私の技量・使い方からするとハイスペックかと....(汗”
比較的お財布に優しい「ミシュラン パイロットストリート ラジアル」もありますが、Dukeの時にバイアスを使ったので別ブランドをと。
無難にバイアスで行くなら選択肢は多数ありますが、
そこそこのグリップ&ライフで国産メーカーで行くなら
「BS BT39」か、「ダンロップ GT601」か??
「BT-39」はロングセラー商品、設計がチョット古い??とのお話もありますが...(汗”
ただ、熱が入れば安心のグリップ感を発揮するみたいで、何よりも実績のあるタイヤ。
「GT601」はGT501の後継モデルで、発売は比較的最近のモデル。
溝も深くて排水性は良さそうなので、雨天時も安心かと。
さて、どうしようかなぁ~??
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-04-01 13:26
| Life
|
Comments(0)
残雪多し
降り始めは遅かった今シーズンですが,
結果的には.....
昨年の今頃は、いつでもOK状態でしたが....
今年はと言うと

まだまだかかりそうですね(涙)
結果的には.....
昨年の今頃は、いつでもOK状態でしたが....
今年はと言うと

まだまだかかりそうですね(涙)
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2017-03-27 13:07
| Life
|
Comments(0)
鉄男 !?
我が家のチビ太くん、乗り物好きです。
ただ、好きなモノのジャンルがあるようで、興味の無いジャンルのミニカーなどは見向きもしません。
働く車、警察・消防車両、それに電車。
以前は、あまり蒸気機関車には興味が無かったのですが.....
最近、おじいちゃんが送ってくれた「銀河鉄道999」のビデオにハマっています(笑)
なので、今年もこのイベントに。
天気も回復したので、上達した自転車で行ってきました。

子供向けのイベントかと思いきや、大きな声では言えませんが....
メインは、「鉄男 おじいちゃん」のイベントかと??

人間が乗ることの出来る、実物と同じ機構で動く蒸気機関車や本物そっくりに作ってある電車を走らす事のできる大きな庭がメイン会場です。

今年も沢山の「鉄男 おじいちゃん」が参加されていました。
我が家のチビ太くんも将来は参加してるのかなぁ~(^^♪
ただ、好きなモノのジャンルがあるようで、興味の無いジャンルのミニカーなどは見向きもしません。
働く車、警察・消防車両、それに電車。
以前は、あまり蒸気機関車には興味が無かったのですが.....
最近、おじいちゃんが送ってくれた「銀河鉄道999」のビデオにハマっています(笑)
なので、今年もこのイベントに。
天気も回復したので、上達した自転車で行ってきました。

子供向けのイベントかと思いきや、大きな声では言えませんが....
メインは、「鉄男 おじいちゃん」のイベントかと??

人間が乗ることの出来る、実物と同じ機構で動く蒸気機関車や本物そっくりに作ってある電車を走らす事のできる大きな庭がメイン会場です。

今年も沢山の「鉄男 おじいちゃん」が参加されていました。
我が家のチビ太くんも将来は参加してるのかなぁ~(^^♪
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2016-10-01 19:09
| Life
|
Comments(0)
暑かった・・・(大汗”
大忙しの盆休みも終わりのんびりムード。
天気にも恵まれ暑かった夏、雪国の短い夏も後半戦に。
休みも取れるようになるのでバイクライフを復活したいのですが.....
お天道様、よろしくお願いしますねぇ~♪
天気にも恵まれ暑かった夏、雪国の短い夏も後半戦に。
休みも取れるようになるのでバイクライフを復活したいのですが.....
お天道様、よろしくお願いしますねぇ~♪
■
[PR]
▲
by skier-rider
| 2016-08-19 09:34
| Life
|
Comments(0)